感染症予防は新型コロナ以前からしっかり行なっています。
当店の感染症対策。
お客様の多くがアスリートや高齢者。
アスリートも疲れていると免疫が下がります。
なので、ちょっとした油断が何かを感染させてしまうことに。
当店では、COVID-19の流行以前から空間除菌を行なっています。
当店が感染源になってはいけないという思いからです。
感染症はCOVID-19だけではありません。それ以前からインフルエンザもノロウィルスもあるわけです。風邪も同じですよ。
当店内では上の画像の大きなサーキュレーターでマックエアリッシュを噴霧しています。
この大きさは100畳も対応しているものです。
当店は8畳そこそこ。だから時々、スモークを焚いたように白くモヤっていることもあります。
お客様はそれに対して「安心する~」とおっしゃっています。
規制時は「ここが一番安全かもね」なんておっしゃるお客様もいらっしゃいました。
ベビーが写っている画像の小さな機械は、6畳以下のパーソナルスペースで使用するモバイルディフューザー。
USB接続で、モバイルバッテリーで動きます。
末廣は車で使用しています。ペットボトルホルダーに収まる大きさです。
マックエアリッシュは衛生管理(除菌)でも使用していますが、吸引や皮膚接触等の試験で安全性を確認しているので、空間に噴霧しても安心です。
マックエアリッシュは「安定型次亜塩素酸ナトリウム」です。
通常は次亜塩素酸ナトリウムというと希釈して手袋着用、要換気という取り扱いには慎重にしないといけない、いわゆる「塩素や漂白剤」と呼ばれているものです。
安定型次亜塩素酸ナトリウムはその危険なものを排除したものですが、ウィルスや菌に対しては一般的な「塩素・漂白剤」の次亜塩素酸ナトリウムと同じ作用をしてくれます。金属にも使用可能。
安定型であるマックエアリッシュができないのは、漂白です。(染色状態によっては、色落ちするかもしれませんが、シミなどを漂白することはできません)
誤飲の恐れのある保育施設や介護施設などにおすすめです。有機物に触れるとちょっとプールの匂いがしますが、50ml程度を誤飲しても問題ないという試験もクリアしています。これが安定型でない次亜塩素酸ナトリウムだと恐ろしいです。
マックエアリッシュの濃度は200ppm。厚生労働省が推奨している濃度です。
販売もしていますのでお気軽にお声がけください。(通販も可能です)https://www.nailhealthjapan.com/contact
施術のご予約→ http://b.hpr.jp/kr/hp/H000284849
*営業日外、営業時間外はお問い合わせください。公式LINE→ https://lin.ee/sjsZw1e
講習・講演・取材のご依頼→ https://www.nailhealthjapan.com/contact
YouTube → https://www.youtube.com/channel/UCWkWDXOZCZAxUcCKKu2gctA
Instagram → https://www.instagram.com/nailstudioa_hinuhinu/